33番札所 赤池観音 2017/2/4 33番札所 赤池観音(あかいけかんのん) 人吉市内から大畑方面に向かう県道からそれ、高い石段を上った所にお堂はあります。順序の通り巡られた人はここが最後、「ご苦労様でした」。 室町時代の作と思われるご本尊が、他の菩薩と一緒にそう呼びかけて下さいます。 境内には天正十七(1589)年の墓をはじめ多くの石塔類が見られます。 ※動画が見れない方は、こちらからYouTubeでご覧ください。 ※空撮は相良三十三観音協議会の許可を頂いて撮影しております。 【アクセス】 赤池観音堂(あかいけかんのんどう) 住所:人吉市赤池水無町